
こんにちは。ちくわです。
アフィリエイトをやるなら必ずと言っていいほど聞く言葉「SEO」。
SEOについては、細かいことを言い出すといろいろと小難しいこともあるのですが、今回はアフィリエイト初心者さんのために、SEOの全体像をつかんでいただけるような内容をお届けしたいと思います。
SEOとは何か?
そもそも「SEO」とは何なのか?ですが、
これは Search Engine Optimization の頭文字をとって SEO(エス・イー・オー)と呼ばれています。
日本語にすると「検索エンジン最適化」という意味です。
初めての方には「なんのこっちゃ?」ですよね?(^^;
僕も、アフィリエイトでウェブサイトを作るようになるまでは、こんな言葉があることすら知りませんでした。
「検索エンジン最適化」を、ひと言で言うとすれば「自分のウェブサイトに検索エンジンの評価を受けやすい対策を施すこと」と言うことができます。
まだやったことない方は、ますます???が増えてしまいましたか?(^^;
なぜSEOが必要なのか
先ほど SEO とは 検索エンジン最適化 のことで、すなわち「検索エンジンから評価される対策をする」と書きましたが、なぜそれが必要なのでしょうか?
あなたも検索エンジンは Google や Yahoo! でウェブサイトの検索をしたことがあると思います。
そのときの検索結果に出てくるウェブサイトというのは、検索エンジンの評価が高いウェブサイトから順に表示されるようになっています。
どういうことかといいますと、
「あなたが探しているキーワードに対する答えがあるウェブサイトはこちらですよ」という感じで検索エンジンが結果を表示しているわけです。(この表現が適切かはわかりませんが、概ねそんなイメージを持ってもらえればいいと思います)
つまり、検索エンジンは情報を探しているユーザー(あなた)に対して、「その答えがありますよ」「あなたにとって価値のあるウェブサイトですよ」と教えてくれているのです。
そして、その結果どうでしょう?
あなたは、表示された検索結果の上から順にウェブサイトを見に行きませんか?
そうなんです。
検索エンジン最適化とは、検索エンジンからやくに立つサイトだという評価を得て、検索結果の上位に表示されるような対策をすることです。
検索結果で上位表示されると何がいいのか?
それはずばり、アクセスが集まるからにほかなりません。
アフィリエイトはウェブサイトに掲載した広告から報酬を得るものでしたよね?
そもそもウェブサイトが誰の目にも留まらないようであれば、報酬があがるはずもありません。
ですから、アフィリエイトをやるのであれば SEO を意識するのはとても大切なのです。
SEOって何をするの?
「それじゃ、SEOって何をすればいいの?」ってことですよね。
細かなテクニック的なことはいろいろありますが、これからアフィリエイトを始めようする初心者さんにまず肝に銘じておいてほしいことがあります。
(細かなテクニック的なことはまた別の機会に)
それは・・・
「あなたのサイトを訪れたユーザー(検索者)に役に立つ情報、価値のある情報を提供する」ということです。
というと、
「自分にはそんな知識はないし、難しいよ~」
という声も聞こえてきそうですが、初心者の段階で覚えておいてほしいことは、そんなに難しいことではありません。
初心者の段階では「役に立つ・価値のある情報」=「あなたの言葉で書いた情報」というイメージを持っていてください。
つまり、「他の人のコンテンツ(記事や写真など)を勝手にコピーしてきただけのものはダメ」ということです。
人間、どうしても楽なほうへとなびいてしまいがちですが、そんなに「コピペで稼げる」とか「ワンクリックで」とかいう方法はないと思っておいたほうがいいです。
だって、そんな方法あったら、他人には内緒で自分だけでやってたほうが絶対いいと思いません?
それはさておき、どうしたらそんな記事が書けるようになるのか?
大丈夫! ちょっとした工夫でオリジナルの記事が書けるようになります!
ちょっと長くなったので、それについてもまた別の機会にご紹介しますね(^^;
まとめ
- SEOとは「検索エンジン最適化」のこと
- 検索エンジン最適化とは「検索エンジンで上位表示されやすくするための施策」のこと
- SEOで覚えておきたいポイントは「訪問者に価値のある情報を与えること」
ちくわさん、こんばんは。
ランキングから来ました。
訪問者に価値のある情報を提供できる書き方、
勉強したいと思います。次の機会が楽しみです!
応援完了です。また来ます。
ヒルアンドンさん
コメントありがとうございます。
あまり気張りすぎて書けなくなってしまうこともあるので、
そんなに堅苦しく考えなくてもいいと思います。
そのあたりも今後の記事で紹介できたらなと思います。
こんにちは。
ようは、当たり前のことですね。
リアルな世界でも、お客様の評判の良いブランドなどでないと新たなショッピングモールが出来た時に良い位置に出店できませんもんね。
貴重な情報ありがとうございました。
いずてんさん
そうなんですよ。
最近も某大手企業の運営しているサービスが
閉鎖になって話題になっていますが、
そもそも価値がないものや、間違った情報を提供していては
何の役にも経ちませんからね。
われわれは個人としてやっていまうすが、
個人でやるにしてもきちんとしたものを
提供していく必要がありますね。