
こんにちは。ちくわです。
今回は「無料ブログ」と「独自ドメインブログ」について書いてみたいと思います。
(ドメインについての解説はこちらの記事「アフィリエイト初心者には難しい? ドメインとサーバーのはなし」)
無料ブログと独自ドメイン
ブログに関する言葉で「無料ブログ」と「独自ドメイン」という言葉が、アフィリエイトをやっている人の間では使われることがあります。
無料ブログについては、以前の記事「アフィリエイトするなら知っておきたい無料ブログ」を参照していただければよいと思いますが、簡単におさらいしておくと、無料で作ることができるブログのことです!(そのままですね(汗))
無料で使える代わりに、容量が制限されていたり広告が入ったりします。
無料ブログのドメインは基本的にその無料ブログのサービスのドメインになりますが、サービスによっていくつかドメインを選択できるものもあります。
それに対して「独自ドメイン」とは、「自分で取得した(オリジナルの)ドメインで運営しているブログ」という意味で使われているケースが多いと思います。ちなみに、このブログもそれにあたります。
無料ブログと独自ドメインを比較してみよう
それでは、無料ブログと独自ドメインとではどのような違いがあるのでしょうか?
それぞれメリットとデメリット・・・デメリットというほど悪い面でもないので、ここではプラス面・マイナス面という目で比較してみましょう。

無料ブログ vs 独自ドメイン
ここでの大きな違いは、「無料ブログの場合はアカウントを取得したらすぐにブログを始めることができる」のに対し、自分で取得したドメインでブログを運営する場合は、「まずブログシステムを構築する必要がある」ということでしょうか。
「え・・・? ブログシステムを構築? なんだかハードル高そう・・・」
と思いましたか?
確かに初めての人にはハードルが高く感じるかもしれませんし、無料ブログに比べるとやはりお手軽さはやや劣ります。
ですが、初めての人でも比較的簡単に作れるブログシステムがあるのです。(正確にはコンテンツマネージメントシステム(CMS)と言われます)
それが、WordPress(ワードプレス)というものです。
WordPressは、世界中で使われている最もポピュラーなブログシステムです。
しかもシステム自体は無料で利用することができます。
ですから、費用がかかるといってもブログを始めるだけならドメインとサーバーの費用くらいで済んでしまいます。
WordPressについてはまた別の機会に詳しく記事を書きますね。
無料ブログと独自ドメインどちらがいいの?
それぞれメリット・デメリットがあるのでそれぞれ用途によって使い分けることも多いです。
無料ブログには無料ブログの良さがありますが、長い目で見た場合、検索エンジンの評価が高いということを考えると、「しっかりした自分のメディア(媒体)を持ちたい」とか「アフィリエイトで稼ぎたい」と思っている人であれば独自ドメインでのブログ運営がいいと思います。
というより、それが必須になると思います(^^;
まとめ
- ブログの種類には無料ブログと独自ドメインがある
- 独自ドメインとは自分でドメインを取得したブログのこと
- それぞれメリットとデメリットがある
- アフィリエイトで稼ぎたいなら独自ドメインは必須
ちくわさん、はじめまして!
ヒロです。
先程は、ブログへご訪問並びにコメントまでいただきまして
ありがとうございました。
無料ブログと独自ドメインについて
簡潔、丁寧にご説明されていて
非常に分かり易く、よく理解できました。
おっしゃる通り
アフィリエイトで稼ぐなら
当然独自ドメインであることは必須ですね。
有料で行うことで受ける恩恵は、数知れずです。
今回の記事を読んで理解していただきたいですね。
またお邪魔させてくださいね^^
応援完了です!
今後ともよろしくお願いいたします。
ヒロさん
訪問&コメントありがとうございます。
有料といっても、金額で言ったら大したことはありませんから、
これからアフィリエイトをやってみたいという人にも
ぜひ心に留めていてもらいたいですね。