
こんにちは。 ちくわです。
ご訪問ありがとうございます。
先日、今受講中のアフィリエイト講座のセミナーに行ってきました。
そこで得られたことをお話します。といっても、具体的な内容についてここに書くことはできないので、その点だけご了承ください。
セミナーは参加する価値があるのか?
だいたい、アフィリエイトに限らずこういったセミナーは東京、大阪、名古屋などの大都市や、比較的大きな街で開催されることが多いです。
ですから、開催地域の近くに住んでいる人は比較的参加しやすいかもしれませんが、そうではない地方に住んでいる人にとってはちょっと悩ましい問題ですよね。
僕の住まいは長野県なので、そういうセミナーが近くで開催されることはほとんど(まったく?)ありません。
僕もこういうセミナーは今回が初めてではありませんが、それでも1年以上くらい空いてしまいました。地方からだと、時間もお金もかかりますからね(^^; (参加費自体は無料でも交通費がばかにならない)
今回のセミナーは東京開催でしたが、なぜ時間もお金もかけて参加したのか?
それは かけた時間とお金以上の価値が得られる からです。
僕はどちらかというとそんなに社交的な方ではないので(むしろ人見知り?)、セミナーや研修に参加するのにはものすごい決意とパワー(労力)を必要とします(^^;
それでもやはり参加したいと思うのは、参加するメリットが大きいと感じるからです。
セミナーに参加するメリット
では、その価値とはいったいどんなものでしょうか。
今回僕が感じたものを挙げてみたいと思います。
<メリットその1> 独特の緊張感で集中できる
最近はセミナーなども動画配信されることも多くなってきました。
ですから自宅で受講なんてこともでできるわけです。便利な世の中になりました。
ですが、自宅だとどうしても雑音が入ります。
自分は集中したくても、周りがガヤガヤしていると集中できませんし、後ろのほうでこどもたちがケンカをはじめた日には、受講をいったん中断して仲裁をしなくてはなりません。。。
それ以外にも、電話がかかってきたり、来客があったり、宅配便が届いたり、片付いていない洗濯物が気になったり、机の上のホコリが気になったりなどなど、集中力を阻害される要素がたくさんあるわけです。
ですが、セミナー会場に行ってしまえばそんなものは一切ありません。
そして、周りも真剣に話を聞いているので、こちらもいい意味で雰囲気に呑まれます。
実際、今回受講してみて、セミナーの話は自宅で受講するよりもより自然に、スッと入ってきた感じがしました。
やはり、普段とは環境を変えて学ぶということは大切だと思います。
<メリットその2> ポロッと裏話が聞けることもある
今回のセミナーも後日動画配信される予定のものでしたが、動画配信となるとどうしても編集作業が入ります。
そうすると、ちょっと内緒の話的なものは配信されなくなってしまいますが、リアルタイムでセミナーに参加していると、そういった話も聞けちゃったりするわけです。
実際、今回のセミナーでも講師の方が実際にやっている作業方法や考え方、それを使ったデータなどの貴重な情報がなんと休憩時間中に紹介されました。(^^;
リアルセミナーに参加しているとそういうこともあるのです。
<メリットその3> 自分自身のモチベーションアップにつながる
今回はアフィリエイト講座のセミナーだったので、周りは同じ講座を受講している受講生たちです。
他の受講生の人と話をしていると、「作業がどんな感じで進んでいる?」とか、「実績はでているか?」とかいった話になるわけですが、そういう話をする中で自分自身の足りないところなどが見えてくるので、「もっとがんばろう!」という気持ちが強くなります。
また、基本的に「アフィリエイトは孤独な作業」と言われます。
作業といえばずっとパソコンに向かっているだけですし、僕のように地方に住んでいるいたり、副業で周りには内密にやっていたりするとどうしてもひとりでやることが多くなってしまいます。
ですが、同じ講座の受講生同士でつながって、お互いの進み具合などもわかるようになれば、日々の作業もだんだんと楽しくなってきますし、自分の刺激にもなりますよね。
同じ受講生どうしのネット上でのコミュニティ(SNS)もあるのですが、実際にその人に合うと親近感の湧きかたが桁違いです(^^
良いセミナーには積極的に参加するべき?
以上が、今回のセミナーで感じた大きなポイントです。
(といっても、まだ参加したことのない人にとってはいまいち実感のわかないことも多いかと思いますが)
ですから、僕はやはり良いセミナーには積極的に参加してみることをおすすめします。
では、良いセミナーとはいったいどんなものか?
正直これは参加してみないとわからない部分ではありますし、実際当たり外れもあることは確かですが、まずは興味を持ったものから参加されてみたらよいと思います。
もし、何かの講座を受講されているのであれば、その講座の講師が主催するものがあればとっかかりとしてはいいかもしれませんね。
また知り合いや信頼できる人から紹介されたものなどもいいと思います。
ちなみに、僕のメルマガでも耳寄りなセミナー情報も紹介していきますので、そういったものも参考にしてみてください。
まとめ
- 良質なセミナーはかけたコスト以上の価値がある
- 気になるセミナーには積極的に参加してみよう!
ちくわさん、はじめまして^^
みりんと申します。
ブログにご訪問と応援、ありがとうございました。
セミナーは、私も好きです。
でも、ちくわさんと同じく、会場までの交通費と、それだけ家を空ける時間のことを考えると、なかなか出席できませんでした。
しかし、機会があれば参加したくて仕方がありません。
中には、バックエンドで高額商品を販売されることもあるけど、
でも、それは、しっかり自分で見極めればいいことですし、
行かないデメリットの方が大きいと感じています。
お隣の方と仲良くなり、知らない世界を知るきっかけも掴めるし、
懇親会は、セミナー主催者の講師の方とも、直々にお話しできるチャンスですものね。
ただ、私も内弁慶です(^^;
なかなか、お話しできずに、モジモジしてしまいますが、それでも、得るものが大きいと思っています。
いつか、どこかのセミナーでお会いできるかもしれませんね。
その節は、よろしくお願いいたします(^^)/
応援完了です。
これからもヨロシクお願いいたします♪
みりんさん
コメントありがとうございます。
>ただ、私も内弁慶です(^^;
>なかなか、お話しできずに、モジモジしてしまいますが、それでも、得るものが大きいと思っています。
そうなんですね(^^
その気持ち、よくわかります。
お隣の人とコミュニケーションとってみたくても、
何と声をかけていいかわからないうちに終わっちゃうとか(^^;
でも、参加するって行動ができるだけでもすごく違うと思います。
こちらこそよろしくお願いします(^^
初めましてなべちと申します。
セミナーに行くことの重要性を
学べました。
勉強になります。
応援して帰ります。
また来ます。
なべちさん
コメントありがとうございます。
セミナーに参加するのはいろんな意味でパワーが要りますが、
得られるものも大きいので機会があれば参加してみてください(^^
こんばんは。
私もセミナーに参加したことがありますが、
実際に会場に行って聞くのは独特の雰囲気がありますね。
それに、会場でいろいろな人と知り合うことが出来、人脈も広がります。
ネットビジネスは一人でやるよりも、仲間がいた方が続けやすいので、
セミナー参加はおススメですね。
QooAIBOさん
コメントありがとうございます。
セミナーの雰囲気、普段とは違う環境って大事ですよね。
そして確かに人脈も大きいですよね。
ちくわさん
こんにちは、りつきです。
ご訪問andコメント、ありがとうございました。
私は今、大阪在住(しかも市内)ですが、
この環境の有難さをあまり実感していません
でした。手を伸ばせば、すぐにでも参加できる
良いセミナーが沢山あるだろうに…
ちくわさんの記事を読んでいて、私もセミナーの
雰囲気を味わってみたいなって思いました。
少しそちらの方にも積極的になってみたいと
思っています。
ちくわさん、ありがとうございました。
応援しています!
りつきさん
コメントありがとうございます。
大阪ならいいセミナーたくさんありそうですね!
主婦の方はなかなか家を空けるのも難しいこともあると思いますが、
都合がつくなら参加してみるといいですよ。
きっと世界が広がります(^^