こんにちは。 ちくわです。
ご訪問ありがとうございます。
今回はアフィリエイトで稼ぐ、アフィエイトで稼げるようになるというのはどういうことかということをテーマにお届けしようと思います。
特に、今回は初心者さん向け記事として、具体的な作業に入っていく前に「作業って何をするのか?」「どんなところを目指して作業するのか?」ということをイメージしてもらうために書こうと思います。
お客さんを集めることです
「当たり前じゃん」
わかっている人はそう思われたかもしれませんね(^^;
もっとも、アフィリエイトに限らず稼ぐためにはお客さんを集めなければなりませんが。
さて、アフィリエイト=インターネット広告 でしたよね?
広告というからには、当然より多くの人の目に触れるほうがいいわけです。
テレビCMで言えば、より視聴率の高い番組でCMを打つといったところでしょうか。
では、アフィリエイトの場合はどういうことかというと ウェブサイトへのアクセスを増やす ということになります。
つまりは、より多くの人の目に触れるようにし、自分の運営するウェブサイトに来てもらえるようにするのです。
具体的にどうすればよいかということについては、今後の記事でひとつずつ紹介するので今回は触れません。今回は「集客するための作業というのするんだなぁ」というイメージを持っておいていただければよいです。
報酬を上げる3つの要素
アフィリエイトの報酬は次の式で決まります。
アクセス数 ✕ 成約率 ✕ 報酬単価
アクセス数:その名の通りウェブサイトへの訪問者の数です。この数字が小さいということは、そもそも自分のウェブサイトが見られていません。よって、報酬があがるはずもありません。
成約率:これは自分のウェブサイトを訪問した人が商品を買ってくれる割合です。これももちろん高いほうがよいのですが、やり始めのうちはそれほど気にしなくてもよいです。ウェブサイトにアクセスが来るようになったら成約率を上げるような施策も考えていく必要がでてきます。
報酬単価:これは広告案件によって決まってくるものです。当然、1件=100円の案件よりは、1件=10,000円の案件のほうが1件あたりの稼げる額は大きいのですが、高額の案件になるほど成約を取るのが難しくなるということがあります。
以上のようにアフィリエイト報酬を上げるためには、大きく分けて3つの要素があるわけですが、これから始める人がまずやらねばならないこととしては、
ウェブサイトを作ってサイトへのアクセスを集める
ようするための作業をしていきます。
(これから始める人・・・に限らず、これからずっとですが)
どうですか? なんとなくでもイメージはできたでしょうか?
やることとしては、地道な作業が多いです。
それゆえ、そこでくじけてしまう人も多いのですが、みなさんは(僕も)そこを乗り越えて、目指す報酬をゲットできるようにしていきましょう!
まとめ
- アフィリエイト報酬 = アクセス数 ✕ 成約率 ✕ 報酬単価
- 当面の作業とは、ウェブサイトを作ってアクセスを集めることである
ちくわさん、こんばんは。さっちです。
アフィリエイトは訪問者がいないとはじまりませんね。
ビジネスは人と人と言われます。パソコンの前にいると向こう側の人を忘れがちです。
>アフィリエイト報酬 = アクセス数 ✕ 成約率 ✕ 報酬単価
当面の作業とは、ウェブサイトを作ってアクセスを集めることである<
大切なこと確認できました。ありがとうございます。
また、あそびにきます。
さっちさん
コメントありがとうございます。
>パソコンの前にいると向こう側の人を忘れがちです。
これ、とても大切ですね。僕も肝に命じたいと思います。
こんにちは、プラナです。
アクセス数、集めるのは大変ですが、
地道にコツコツ頑張っていれば・・・ですね。
これからもがんばりたいと思います。
プラナさん
コメントありがとうございます。
地味にコツコツ・・・
まさしくその通りですね!
ちくわ様
はじめまして 中嶋と申します。
ランキングから参りました。
集客は大変ですよね。
私も常日頃から
思っています。
又、お邪魔させて致します。
応援ポチっ 完了です^^
中嶋さん
コメント&応援ありがとうございます。
そうですね。集客はキモですものね。
僕もまだまだ勉強中です。