こんにちは。
ちくわです。 ご訪問ありがとうございます。
前回の記事では、「アフィリエイトで稼ぐためにウェブサイトを作ってアクセスを増やすことが大切ですよ」ということ書きました。
今回は、その補足的な内容として、どうしたらアクセスを増やせるのかについて書きたいと思います。
ウェブサイトの露出度を上げる
今回も結論から書いてしまいました(^^ゞ
要するに自分のウェブサイトを目立つところに置くということです。
最も目立つところに自分のウェブサイトがあれば、おのずと訪問してくれる人も増えます。
最も目立つところって、どこかって?
それは、もう決まってるじゃないですか!
一番上です!
これは、自分がユーザーになっている時のことを思い浮かべてみるとわかりやすいと思います。
たとえば、自分が「アフィリエイト」について調べているとします。
アフィリエイトをGoogleで検索してみると、
のように、一番上にはウィキペディアのページが表示されました。
もし、あなたが「アフィリエイトってなんだ?」と思っていれば、まず一番上のウィキペディアの解説を読みませんか?
そして、もう少しいろいろ見てみたいと思えば、その下に表示されているウェブサイトも順番に見ていきますよね?
次に、「じゃ、何から始めたらいいのかな?」と思って、「アフィリエイト 始め方」で検索したとします。
すると、先ほどとは検索結果が変わりました。
そしてここでもやっぱり、一番上のサイトから順番に見ていきませんか?
そうなんです。
アクセスを増やすには目立ってなんぼ!なのです。
目立つといっても、ウェブサイトを豪華絢爛、きらびやかにするという意味ではありませんよ(笑)
目立つ=上位に表示される ということです。
これは検索結果でもそうですし、ランキングなどでもそうですが、やはり上にいる人が注目されるのです。
ちなみに、僕もこのブログをブログランキングに登録していますが、この記事をを書いている時点での順位はアフィリエイトブログジャンルで158位です。
こうしてみるとやっぱり上のほうが注目度が高いですよね・・・(^^;
(ちなみに、リアルタイムの順位はこちら)
なので、あなたもウェブサイトを作ったら「作って終わり」ではなく、そのサイトの露出度をいかに上げていくかということをしてかなければなりません。それを忘れないようにしましょう!
どうですか? だいたいのイメージはつかんでいただけましたか?
具体的な方法はいろいろとあるので、またひとつずつ紹介していきますね。
まとめ
- アクセスを集めるには、検索結果やランキングで上位入賞を目指す!
こんにちは、そばぼうろです。
確かに「目立ってなんぼ」ですよね。
私も目立てるように頑張っているところです。
ではどうすればいいのかが気になるところですが(笑)
応援していきます。
そばぼうろさん
コメントありがとうございます。
>ではどうすればいいのかが気になるところですが(笑)
気になりますよね(^^;
また順次記事にしていきたいと思っていますのでもうしばらくお待ち下さい。
こんばんは。
いかにブランディングできるかがこの業界では大切なことですし、最も重要な課題ですよね。
読んでもらわなければ意味がないし、いくら良い商品を売っていても、消費者が買えない状態と一緒のことですよね。
マレクさん
コメントありがとうございます。
>読んでもらわなければ意味がない
そうですね。
多くの人の目に止まるのがまずは大切ですよね。